
大人気カードゲームであるポケモンカードは様々な新商品が続々と発売され、ポケカ界隈のブームは更なる大きな盛り上がりを見せています。そんなポケカの取扱店は様々ありますが、今回はコンビニでポケカを販売している店舗のおすすめな探し方や予約する方法をご紹介しています。
この記事の目次
ポケカはどこのコンビニで売ってる?
ポケカを売っているお近くのコンビニを探したい時は、上記のポケモンカードゲーム公式サイトの「ポケモンカードゲーム取扱店舗検索」を利用しましょう、このサイトでは簡単に取扱店を全国地図から探して見つける事ができます。
47都道府県はもちろん、市区町村や最寄りの駅名から探せたりと自分の行動範囲にある店舗を詳細に検索することが可能になっています。
店舗の場所はマップに表示された緑色のピンでマークされています。
サイトの利用には特に情報の登録も必要なく、誰でも手軽に無料で利用できます。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
ポケモンカードを取扱い・販売しているコンビニ店舗は主にこの4つです。
全国的に展開している大手チェーンの「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」で多く取扱いがあるようです。
店頭にトレーディングカードコーナーがある場合は基本的に発注をかけています。
ミニストップに関しては店舗数自体の少なさもあり、ミニストップでポケカを販売している店舗は少なめな印象です。
掲載されていても必ず売っている訳ではない
上記サイトにコンビニでの取扱店として掲載されているならば確実に売っているという訳ではありません。
店舗の情報が更新されていなかったり、商品の発注や入荷の状況によって掲載されていたとしてもポケモンカードゲームの取り扱いをしていない場合もあるので注意しましょう。
地道ですが一店一店取り扱いがあるところを探していくのがgood。
実際に出向いて調査してみた結果
今回の調査に当たってこのサイトに掲載されている、私の行動範囲にある42店舗を実際に出向いてポケモンカードゲームの取り扱いがあるのか調査してみました。
こちらは都会や政令指定都市ではありませんが、田舎と呼ばれるような人口の少ない地方でもありません(ザックリ)
- セブンイレブン(16店舗中で取り扱いは13店舗)
- ローソン(16店舗中で取り扱いは14店舗)
- ファミリーマート(8店舗中で取り扱いは4店舗)
- ミニストップ(2店舗中で取り扱いは0店舗)
地方によってバランスは異なるとは思いますが、全国的にこんな感じでしょうか、掲載店舗ならば7割程度の割合でポケカを取り扱っているようですね。
なお店員さんの負担になってしまうため、電話ではなく他の用事も済ませつつ数日かけて周ってみました。
コンビニでポケカの予約は出来る?
結論から言うとコンビニで新商品のポケモンカードを予約することは可能です!…がしかし、それぞれの店舗によって対応が違う事に注意しておきましょう。
ところによって予約や取り置きは受け付けておらず、基本的には当日販売のみの店舗がほとんどです。
何故かと言うと、店側からすると客から要望を受けて予約(取り置き)をしていても、その客が買いに来ない場合もあり、本来なら問題なく売れていたはずの商品の販売タイミングがずれてしまうことによって、お店が不利益を被る可能性があるからです。
特にポケカの新弾発売のローテーションは早く、店頭に並べる時期がずれれば売れ残る可能性もあり、在庫を抱える事になりかねません。
なお電話での問い合わせをしたい場合は、早朝の通勤・通学時間、お昼時等やコンビニの経営上ワンオペになってしまうであろう夜中は避けて、午前中やお昼過ぎ辺りに問い合わせてみるのが良いでしょう。
ポケカのおすすめの予約方法
じゃあ、ほとんど予約なんてできないんじゃ?と思われるかもしれません…そこでおすすめしたいのが最寄りの取り扱い店での「購入実績」を積むことです。
その店舗の店長さんや仕入れ担当の方とコミュニケーションを取ったり、新商品の入荷の具合を聞いてみたり、ちゃんと実際にポケカを購入したりと実績を積んで信頼を得ていきましょう。
必ずしもポケモンカードである必要はありません、他のホビーグッズや食品などでも構いません、ちゃんと予約した上で必ず購入してくれる人であると知って貰う事が大事です。
そういった工夫をしておくことで、予約を受け付けてくれる可能性が大幅に上昇します!
しかし、店舗の方針や本部からの指示で、予約を受け付けたくても受け付けられない事情などがあることも考慮しておいてください。
私は普段からこれを実践しておくことで、現在は数店舗でスムーズに箱買い(box)の予約を行うことが可能になっています、要は店の顔なじみになることがポイントですね!
よく探してみると意外な場所に穴場のコンビニが見つかることも多いので、行動範囲にある店舗は欠かさずチェックしておきましょう!
コンビニのポケカの値段は?
ポケカをコンビニで購入する場合でも、公式オンラインショップやポケセン、家電量販店と同じく1パック当たり税込み165円です。
パックの種類や商品形態により変わりますが、定価以上で販売していることはないのでご安心ください。
ポケカが店舗に入荷する時間帯はいつ?
コンビニでポケモンカードが入荷、並び始める時間帯はいつかですが、店舗によって違います。
基本的に当日の深夜には到着しているので、朝5時~8時辺りには並び始めているようです。
発売日の0時を周ってからの発売をする店舗もあるので事前に確認しておきましょう。
都会のコンビニだと、早ければ発売日の日付に切り替わるタイミングでの発見報告が多いです。
まだ商品が並んでいなかった時は人混みの少ないタイミングで、店員さんに聞いてみるとよいですね。
まとめに
- ポケカのコンビニ予約は出来る店舗もある
- 普段から店舗への実績を作っておく
- 店舗によって入荷時間が違うので確認しておく
- 店員さんへの配慮が優先
以上、コンビニのポケモンカード取り扱い店の探し方でした、近場でも探してみると予想外の穴場が見つかったりとすごく捗りますよ!
ますます盛り上がりを見せるポケモンカードの世界、是非お気に入りのお店を見つけて快適に楽しんでいきましょう!
昨今では取り扱いのないコンビニも増えてきているので、お店が空いている時に飲み物でも購入するついでに、コソッ…と聞いてみるとよいでしょう。