ポケモンアルセウスの図鑑タスクと研究レベルの見方について
スポンサーリンク

ポケモン「LEGENDS アルセウス」の図鑑タスクの見方についてや、研究レベルの上げ方などシステムについて本記事で詳細を解説しています。

レジェンズアルセウスの図鑑タスクとは

ポケモンアルセウスの図鑑タスク

ポケモンのレジェンズアルセウスにて登場する図鑑タスクとは、本作のやり込み要素の内の一つです。

図鑑タスク内の捕獲数や特定の行動を起こすなど、様々なお題を達成することで「研究レベル」が上昇します。

最初は「研究レベル0」からスタートし、最大の「研究レベル10」に到達することでそのポケモンの調査完了となります。

そのレベルを上げる事で、主人公が所属するギンガ団の団員ランクが段階的に増え、調査報酬や新しいエリアが解放されます。

ヒスイ地方に生息する全てのポケモンのタスクレベルを10にすることにより「ひかるおまもり」といった、報酬を獲得することが出来るようになります。

図鑑タスクのレベルの見方

ポケモンアルセウスの図鑑タスクと研究レベルの解説

そんな図鑑タスクシステムの見方についてですが、4か所こなしているはずなのに研究レベルが4ではなかったり、3か所だけなのにレベルが5だったり…とかなり混乱していました。

しばらく観察して判明しましたが、図鑑タスクの見方は項目をこなした回数や種類数ではなく「レ点の数=研究レベル」が注目するべき箇所です。

「倒した数」で説明すると、「1/2/5/10/20」を達成して「レ点(チェックマーク)」を5か所表示させることでつまり、レベルが5増えるという計算になります。

ポケモンアルセウスの図鑑タスクの見方

そして更に、その上で考慮するべきは「赤い矢印」の存在です。

図鑑タスクメニュー画面の左側に「赤い矢印」が付いた項目がありますが、これは研究レベルの「ポイントが2倍」になることを表しています。

ただ、重要なのは「クリアした回数が2倍で計算される」ではなく「レ点の数が2倍扱いになる」ということです。

研究レベルは通常「レ点1か所で1レベル」ですが、赤い矢印がある項目は「2レベル」扱いになり、上記画像は一例ですが「赤い矢印付き2か所&その他6か所」で合計10点を達成していることが分かります。

未報告タスクは必ず博士に報告をする

ポケモンアルセウスの未報告タスク

数々のタスクをこなしても、図鑑トップに黄色マークで「未報告タスク」と表示され、そのままでは研究レベルが上がることはありません。

新たなタスクを終えたら必ず拠点(ベース)にいるラベン博士に報告を行いましょう、この報告を終える事で、その項目のタスクが完了し研究レベルが上昇します。

また、いくらそのポケモンの研究レベルを上げたとしても未捕獲、まだ捕まえていない場合は図鑑に研究レベルが反映されません。

捕獲後にはちゃんと今まで達成したものが反映されますが、分かりやすくする為に報告前に一度捕獲しておくのがよいですね。

一度にキープしておける未報告タスクは最大99個までなので、こまめに報告作業を済ませておきましょう。

スポンサーリンク

研究レベルのおすすめな上げ方

続いて研究レベルのおすすめなレベルの上げ方について紹介しています。

まずは見つけたら捕獲するか倒そう

ポケモンアルセウスの野生ポケモン

ほとんどのポケモンのタスクには「捕まえた数」や「倒した数」が存在しているので、大抵は捕獲か倒すかを繰り返しているだけで、レベル10に到達可能です。

もう出会った経験があるポケモンであっても積極的に捕獲するか、戦闘を行って倒していきましょう。

特に基本の「捕まえた数」は上記で説明した「赤い矢印」が固定で付いており、ポイントが2倍貰えるのでおすすめ。

エサをあげた数は足元に投げてこなす

ポケモンアルセウスのエサのあげ方

こちらも多くの図鑑タスクで共通する項目で「エサをあげた数」が存在し、対象の野生ポケモンを発見したら「きのみ」を、ボールと同じように投げて使用して食べてもらうことで達成できます。

コツとしては、きのみを野生ポケモンに直接当ててしまうと警戒されてしまうので、遠からず近からずの距離から足元から少し離れた場所に向かって投げてあげましょう。

連続して投げると、一つ目を食べている間に消えてしまうので、食べ始めてから数秒間隔で投げていくと位置を移動されずにエサを与え続ける事が可能です。

ワザ系は自分でクリアすると楽

ポケモンアルセウスのワザをみた数の攻略

もう一つ主な項目に「特定のワザをみた数」というものがあり、例えば「みずのはどうをみた数」や「ハヤワザ・チカラワザ」のエフェクトを見た回数で加算されます。

実はこれらは野生ポケモン限定ではなく、捕まえた自分のポケモンで行ってもカウントされます。

例えば「ニンフィア」なら、図鑑タスクに「ようせいのかぜをみた数」と「ハヤワザをみた数」の項目がありますが、それを利用して「ようせいのかぜをハヤワザで発動する」ことで、一石二鳥で両方を同時に達成することが可能です。

補足として、その攻撃が外れたりすると加算されないので留意しておきましょう。

旅パをチェンジしながら埋めるのがおすすめ

ポケモンアルセウスの冒険パーティ

図鑑タスクの仕様上、今作はパーティを交代しながら冒険を進めると効率が良いです。

いわゆる旅パ、冒険を進めて行く中で仲間達に愛着が湧いてくるものですが、冒険のついでに仲間を入れ替えながらタスクをこなしていくと、より効率的に研究レベルを上げられます。

筆者の手持ちは相棒となるベストメンバーで4匹程度、残り2枠でタスク用にポケモンを入れ替えながら冒険を続けていますが、ストーリーと図鑑タスクを同時進行できるのでおすすめです。

まとめに

ポケモンアルセウスの図鑑タスクの解説
  • お題を達成することで研究レベルが上がる
  • 研究レベルは「レ点」の数で加算される
  • 未報告タスクは捕獲して博士に報告するとクリア
  • 同時進行で項目を進めて行く

今回はレジェンズアルセウスの図鑑タスクについて解説してみました。

冒険の道中で少しだけ意識しながら埋めていくだけでも、大きく効率が変わってくるので、新しいポケモンに出会い次第、図鑑を開いて確認してみるのがおすすめです。

上記を参考にして図鑑タスクのレベルをどんどん効率よく上げていきましょう!

【本ページはプロモーションが含まれています。】

スポンサーリンク
おすすめの記事